定額制の使い放題サービスである「サブスクリプションサービス」は、新型コロナウイルス感染症の影響で、おうち時間が長くなったことによりさまざまな方向で浸透しています。たとえば動画サービスは、家にいる時間が長くなったことで利用する方が増え、各社の登録人数はうなぎ登りとも言われているのです。そして利用する方が増えたサブスクリプションサービスは動画の視聴サービスだけではなく、ファッションの分野でも広く使われいます。たとえば、これまでは結婚式やホームパーティーでちょっとしたドレスを着る機会が多く購入していたという方も、外出の機会や大勢での集まりの機会がぐんと減り、滅多に袖を通すことのないドレスはレンタルで済ませるという方が増えているのです。
同様にブランド物の小物やバッグをサブスクリプションサービスで活用する方が増えています。そしてそれは大人だけではなく、お子様が遊ぶおもちゃにも活用されているのです。おもちゃの定額制サービスとなると、「子供が壊すのではなないか「他人が使ったおもちゃで遊ばせるのは心配」と不安になる親御さんもいらっしゃるかもしれません。ですがレンタルのおもちゃはきちんと除菌や消毒がしてあり、子供が使用するおもちゃという特性上、破損したときの保証代金も代金に含まれていることが多いのです。
また、小さなお子さんは飽きっぽく、好きな玩具が次から次へと変わるものです。そのような年齢のお子さん向けのサービスと言えるのです。